深川総合法律事務所

 2014年1月から現在に至るまで深川で仕事をしている弁護士のブログです。深川をはじめとして妹背牛,秩父別,雨竜,北竜、沼田,幌加内の方からご相談・ご依頼を受けることが多いですが,旭川・滝川・砂川・美唄・留萌など色々な地域のからの相談を受けています。相談が多い分野は相続,交通事故,高齢者に関する相談(成年後見等含む。)が多いですが,様々な相談を受けております。詳細はhttps://fukagawa-lo.com/をごらん下さい。  

2018年04月

 平成30年度も事業者向けの無料法律相談の窓口として商工会議所の無料法律相談を実施する事となりました。対象者は商工会議所に登録する事業所等です。

 深川商工会議所と協議して年4回の無料法律相談会を実施する事となりました。実施日程は

①平成30年 5月 9日(水)午後2時~午後4時

②平成30年 8月 8日(水)午後2時~午後4時

③平成30年11月14日(水)午後2時~午後4時

④平成31年 2月20日(水)午後2時~午後4時

の通りです。

 実施場所は深川市経済センター3階第2会議室で行います。
事前予約が必要なため,事前に深川商工会議所事務局(0164―34―3146)までご予約下さい。

 昨年から深川商工会議所で無料法律相談を実施しています。

 消費者関連法において事業者が保護の対象となっていない事を狙って深川の事業者の方に一方的に不利益な内容の契約を押し付ける悪質な業者などが存在してくるようになったり,相手方が悪質な業者でない場合でも不利な内容の契約をしている事が時々見受けられるようになり,深川の事業者に対して事前事後の法的アドバイスをする機会が必要だと考えました。
 しかし,深川の事業者の方々の中には法的アドバイスを受けたいけれど専門家は敷居が高く,法律事務所に行くことに躊躇するという方が少なからずおられます。そのため,事業者の方々が比較的なじみがある商工会議所に窓口を設置し,事業者の方々の司法アクセスの改善を目的として深川商工会議所の無料法律相談を実施するということになりました。
 これから5月,8月,11月,2月の3か月におきに実施していく予定です。

 相談時間は1回につき30分以内で,利用対象者は深川商工会議所の会員及び従業員などです。

 相談は事前予約制のため,深川商工会議所(0164-22-3146)までお電話下さい。

↑このページのトップヘ