深川総合法律事務所

 2014年1月から現在に至るまで深川で仕事をしている弁護士のブログです。深川をはじめとして妹背牛,秩父別,雨竜,北竜、沼田,幌加内の方からご相談・ご依頼を受けることが多いですが,旭川・滝川・砂川・美唄・留萌など色々な地域のからの相談を受けています。相談が多い分野は相続,交通事故,高齢者に関する相談(成年後見等含む。)が多いですが,様々な相談を受けております。詳細はhttps://fukagawa-lo.com/をごらん下さい。  

2019年08月

 弁護士会では公益活動の一環として弁護士不在自治体の方向けの無料法律相談会を行っています。
北空知地域のうち,私は北竜町・雨竜町を担当しております。
 雨竜町・北竜町・妹背牛町・秩父別町・沼田町ではそれぞれ相互乗り入れが可能な制度となっておりますので、
これらにお住まいの地域の方はぜひ積極的にご活用ください。

【北竜町役場実施分】

① 令和元年9月6日(金)午後1時30分~午後4時30分

  場所:北竜町公民館第一研修室(北竜町役場向かい)

  予約:0164342111



 弁護士会では公益活動の一環として弁護士不在自治体の方向けの無料法律相談会を行っています。
北空知地域のうち,私は北竜町・雨竜町を担当しております。
 雨竜町・北竜町・妹背牛町・秩父別町・沼田町ではそれぞれ相互乗り入れが可能な制度となっておりますので、
これらにお住まいの地域の方はぜひ積極的にご活用ください。

【雨竜町役場実施分】

 令和元年8月30日(金)午後1時~午後4時

 場所:雨竜町ふれあいセンター(雨竜町第8町内)
 担当:雨竜町役場総務課
 予約:0125772211

旧優生保護法下で優生手術などを受けた方に対し,一時金320万円が支給されます。
次の①及び②の方が対象となります。

①昭和23年9月11日~平成8年9月25日までの間に、旧優生保護方に基づき優生手術を受けた方(母体保護のみを理由として手術を受けた方をのぞきます。)

②①のほか、同じ期間に生殖を不能とする手術または放射線の照射を受けた方(母体保護や疾病の治療を目的とするなど、優生思想に基づくものではないことが明らかな方は除きます。)

詳しくは旧優生保護法に関する相談支援センターへお電話を(電話0120ー031ー711)。



いつもお世話になっております。

当事務所は8月13日(火)~8月15日(木)まではお盆休みとなります。

お盆休暇前に予約がある場合には対応する場合もありますので,予め8月9日までにお電話でご予約ください。

 弁護士会では公益活動の一環として弁護士不在自治体の方向けの無料法律相談会を行っています。
北空知地域のうち,私は北竜町・雨竜町を担当しております。
 雨竜町・北竜町・妹背牛町・秩父別町・沼田町ではそれぞれ相互乗り入れが可能な制度となっておりますので、
これらにお住まいの地域の方はぜひ積極的にご活用ください。

【北竜町役場実施分】

① 令和元年9月6日(金)午後1時30分~午後4時30分

② 令和2年2月14日(金)午後1時30分~午後4時30分

  場所:北竜町公民館第一研修室(北竜町役場向かい)

  予約:0164342111

【雨竜町役場実施分】

 令和元年8月30日(金)午後1時~午後4時

 平成2年1月24日(金)午後1時~午後4時
  場所:雨竜町ふれあいセンター(雨竜町第8町内)
  担当:雨竜町役場総務課
  予約:0125772211


↑このページのトップヘ